金曜日の文具(第64回/田中帽子店の麦わら帽子)

いよいよ夏本番。ピーク前とは思えないほどの猛暑が続いてますね。

八文字屋OnlineStoreでは「Summer Selection 2022」と銘打って、涼感たっぷりの夏に活躍するアイテムを集めました。

【Summer Selection 2022】商品一覧はこちら

中には通年でご使用できるものもありますが、いまおすすめはやはり夏に使いたいこのアイテムです。

田中帽子店は、明治13年創業と140年以上の歴史を誇る、麦わら帽子の老舗店。

熟練の職人技と、創業時から使われているという、日本人の頭に合った型で作られる帽子はフィット感抜群で愛用者多数。

先日もテレビで取り上げられ、それ以前にも、漫画『ONE PIECE』とのコラボ企画で、主人公・ルフィのトレードマークの麦わら帽子を作り話題になりました。

ラフィア(ヤシの葉を加工したもの)や、植物を模したペーパーなどで作られたものも多く出回っている中、昔ながらの素材と製法で作られています。

麦わらは、通気性にも優れ、紫外線にも強い優秀素材。頭を遮光するだけでずいぶん快適になります。

内側の汗止め部分にサイズ調整テープが付いています。1〜1.5cm小さくすることが可能。通販でもお求めやすいかなと思います。

 

Loan ロアン 中折れ(婦人)

¥5,500

"女性のための" 定番中折れハット。

クラウンを高く、つばを短くし、女性がかぶってもキメすぎない、ほどよい可愛さでアレンジされています。

側面から後ろまで、つばがくるっとまくりあがっているところがチャーミングです。

 

Anue アンヌ 小ツバ女優帽

¥11,000

歴代多くのレディスの帽子を作る中で、変わらぬ人気を誇る定番品。

優雅な雰囲気を出しつつ、コスプレっぽくは決してならない絶妙なツバ広ハット。

大目のリボンがアクセントになっています。

 

八文字屋本店でも、かまわぬの手ぬぐいなど夏向けの商材を集めたコーナーを展開中。

随時、「Summer Selection 2022」にも追加していきます!

 

(文・写真 ナガオカ)

前の記事を見る

一覧を見る

次の記事を見る

金曜日の文具(第62回/栄屋本店の冷しラーメン)
金曜日の文具(第62回/栄屋本店の冷しラーメン)
今回は文房具から離れ、番外編の食レポです。   冷やしラーメンをご存知でしょうか。 冷やし中華でも冷麺でもなく、その名のとおりラーメンを冷たくした山形のソウルフードです。 山形は東北ながら盆地ゆえに暑さが厳しく、日中は猛暑になることも...
Read More
さくら/公務員「日記を書くようになって、暮らしのすべてが思い出になりました」
さくら/公務員「日記を書くようになって、暮らしのすべてが思い出になりました」
万年筆を愛する方に、その出会いと魅力についてお話していただく「Life&Pen」。第16回は、山形市で公務員として働いているさくらさんです。   職業:公務員保有万年筆:50本 かわいい万年筆を集めたい 7年前に「ほぼ日手帳」...
Read More
菅未里/文具ソムリエール「好きな言葉を書くときには万年筆を」
菅未里/文具ソムリエール「好きな言葉を書くときには万年筆を」
 万年筆を愛する方に、その出会いと魅力についてお話していただく「Life&Pen」。第15回は、文具ソムリエールの菅未里さんです。   職業:文具ソムリエール保有万年筆:把握していない 文房具はコミュニケーションツールになる...
Read More
1 / 9
1 / 9