
たけちよ/ジャーナルアーティスト「書くことは呼吸に等しいです」
たけちよ
>>>日々Instagram、note、YouTubeなど、さまざまなコンテンツでシステム手帳愛を発信する。アシュフォードとのコラボ手帳やグッズも販売。
たけちよ
>>>日々Instagram、note、YouTubeなど、さまざまなコンテンツでシステム手帳愛を発信する。アシュフォードとのコラボ手帳やグッズも販売。
高畑正幸
>>>TVチャンピオン(テレビ東京系)「全国文房具通選手権」で3回優勝をし、文具王となる。文房具の情報発信や企画、コンサルティングなどを行なう。文房具WEBマガジン「文具のとびら」編集長としても活動。 YouTubeでは、新商品紹介や使い方。技術やデザイン、歴史などあらゆる角度から文房具を解説。オリジナル商品も製作する。
高畑正幸
>>>TVチャンピオン(テレビ東京系)「全国文房具通選手権」で3回優勝をし、文具王となる。文房具の情報発信や企画、コンサルティングなどを行なう。文房具WEBマガジン「文具のとびら」編集長としても活動。 YouTubeでは、新商品紹介や使い方。技術やデザイン、歴史などあらゆる角度から文房具を解説。オリジナル商品も製作する。
文字を書くことを愛し、手書き作品をSNSに投稿。ボールペンから筆ペン、万年筆、ガラスペンまでさまざまな筆記具を使い分けて、美文字のコツや楽しさを提案する。ワークショップも開催。
北海道札幌市を中心に活躍するカリグラファー。万年筆愛好家。「万年筆で書くカリグラフィー」 。教室も主催。各地文具店、百貨店、ペンショー等でデモンストレーションやワークショップを開催している。カリグラフィーパッドfifty-twoや、『青蛾』水性顔料インクなどのオリジナルインクも手掛ける
naohiga>>>1983年生。大学卒業後、
向井善昭>>>アシュフォードのブランディング・製品企画の責任者。「システム手帳ドクター」とも呼ばれ、全国の書店や文具店でイベントを行なう。アシュフォードのオリジナルサイズ「HB×WA5」の企画者でもある。