
金曜日の文具(第59回/Tono&Limsの Collaboration Color Exchange “香りつきインク”)
前回に引き続きTono&Limsの100色インクから数点取り上げてご紹介します☺
[Collaboration Color Exchange] 予約期間終了しました。
たくさんのご予約、ありがとうございました!お届けまで今しばらくお待ちください。
カナダ発の上品かつ透明感あふれるインク。新色追加しました。
爽やかな透明感と、インクを気軽に楽しめるガラスペン。
人と万年筆の「素敵な時間」を紹介する新コラムLife & Pen。
「白瑠璃」が新登場。手作りの”りんご”が机を楽しく彩ります。
カナダ発の上品かつ透明感あふれるインク。新色追加しました。
爽やかな透明感と、インクを気軽に楽しめるガラスペン。
人と万年筆の「素敵な時間」を紹介する新コラムLife & Pen。
「白瑠璃」が新登場。手作りの”りんご”が机を楽しく彩ります。
光にあてると輝く細かい粒子が入った華やかなインク。ラメ自体にも色がついているので、インクの色との組み合わせで様々な表情をみせてくれます。
万年筆を始める方にぴったりな、「CUSTOM 74」の八文字屋限定スターターセット。万年筆一本分の価格に、コンバーター、インク、ライティングパッドをセットで。
光に照らされた雪のきらめきをイメージした、オリジナルノート。インクの彩色が映える、白いページ(本文)です。
前回に引き続きTono&Limsの100色インクから数点取り上げてご紹介します☺
Tono&Limsより、各販売店限定のインクを期間限定で取り扱いします!!
梅雨のどんより気分を乗り切るレイングッズで、億劫になる外出をむしろ楽しみに!
今回は第54回に引き続き同シリーズのペンケースについてご紹介!
丸善限定万年筆の復刻品が特別付録。シニアの男性向け雑誌ですが、今号は付録とあわせて文具ファンには魅力ある特集号です。
“ガラスペン専用”のペンケースとペンレストが入荷しました・・・!ガラスペンの筆休めに困っていた・・・という方必見です!
規格の違う様々なメーカー・ブランドの替え芯を入れられる「ボールペンC」が入荷しました。ギミックに満ちて楽しい一本です!
世界有数の総合模型メーカー“TAMIYA”からインクの保存やコレクションに最適の“スペアボトルミニ”を紹介!
「イリディセントパール」だけじゃない……! もうひとつのカヴェコ2022年春限定色をご紹介。
くらげ展示数世界一を誇る加茂水族館。くらげたちが周遊する大水槽の神秘的な青色を表現。
蔵王連峰の冬の風物詩。樹氷原の銀世界を朝焼けが染め上げる、その一瞬の情景に思いを馳せて。
大正浪漫の風情を残す銀山温泉。冬の長夜、ガス灯に照らされた、しんとした雪景色をイメージ。
樹齢1200年。国の天然記念物でもある名木、伊佐沢の久保桜。淑やかに咲く花びらを淡い桜色で。
霊峰・月山の恵みを集める湖。月光を浴びると、暗い湖面は深い青をたたえて浮かび上がります。
雪解け水が流れ込む初春にだけ現れる水没林の光景。その神秘的な美しさを想見した翠緑。
750種のバラが咲き誇る東沢バラ公園。黄昏、優雅な花々が夕闇のベールをまとう瞬間を表現。
くらげ展示数世界一を誇る加茂水族館。くらげたちが周遊する大水槽の神秘的な青色を表現。
蔵王連峰の冬の風物詩。樹氷原の銀世界を朝焼けが染め上げる、その一瞬の情景に思いを馳せて。
大正浪漫の風情を残す銀山温泉。冬の長夜、ガス灯に照らされた、しんとした雪景色をイメージ。
樹齢1200年。国の天然記念物でもある名木、伊佐沢の久保桜。淑やかに咲く花びらを淡い桜色で。
霊峰・月山の恵みを集める湖。月光を浴びると、暗い湖面は深い青をたたえて浮かび上がります。
雪解け水が流れ込む初春にだけ現れる水没林の光景。その神秘的な美しさを想見した翠緑。
750種のバラが咲き誇る東沢バラ公園。黄昏、優雅な花々が夕闇のベールをまとう瞬間を表現。