金曜日の文具(第60回/ライフのノーブルブック)

ライフのノーブルシリーズにハードカバー製本(※硬い材質の、本文よりひとまわり大きな表紙にくるまれている仕様)モデルが加わりました。

ノーブルノートを愛用している方は多いと思いますが、使っているうちにどうしても外側が痛んできてしまいます。鞄などに入れて持ち歩きすると特にそうです。

(八文字屋オリジナルノーブルノート「初雪」。端の方がだいぶ縒ってます)

 

ボロボロのノートを人前に出すのは忍びない、せっかくの高級ノートなのできれいに使いたい、そういう方は要チェックのアイテムです。

表紙は、表面に細かな凹凸が入っていて、手になじみ水や汚れにも強いビニールクロスで作られています(指脂なども目立たなそうです)。

丈夫なだけでなく、高級感があり、黒なのでビジネスシーンに出てきても違和感ありません。

 

本文(※中の用紙)は、ライフのファンの方にはおなじみのLライティングペーパー。素材感のある風あい、なめらかな書き心地、インクのにじみや裏抜けのしづらさが特長の筆記用紙。目にもやさしい、あたたかみのあるやわらかなクリーム色です。

ラインナップは、方眼・無地・横罫をA5・A6のサイズ違いで計6種類。

表紙はすべて同じですが、小口の色がそれぞれ鮮やかなレッド、ブラウン、ブルーに染まっています。

ひと目で区別がつくだけでなく、シックな表紙とのコントラストが素敵です。

しおり紐と綾織のゴムバンド付きで利便性も押さえてあります。ゴムバンドはペンを挟むのにもよさそうです!

 

八文字屋本店とOnlineStoreで取り扱い中。

NOBLE BOOK

A5サイズ ¥3,520

A6サイズ ¥2,530

前の記事を見る

一覧を見る

次の記事を見る

金曜日の文具(第76回/サクラクレパスのクーピーペンシルキューブボックス72)
金曜日の文具(第76回/サクラクレパスのクーピーペンシルキューブボックス72)
クーピーペンシル、小さいころお絵かきに使っていた方も多いと思います。 先からおしりまですべてが芯。サラサラとしたさわり心地で手につきにくく、色鉛筆やクレヨンなどとちがって、消しゴムできれいに消すこともできます。 (紙の表面は実はテコ...
Read More
金曜日の文具(第71回/デルフォニックスのシーグラスロルバーン)
金曜日の文具(第71回/デルフォニックスのシーグラスロルバーン)
DELFONICS(デルフォニックス)のロングセラーであるポケット付きメモ、Rollbahn(ロルバーン)から、キラキラと輝く箔押し入り表紙のシリーズが発売中です!今回はそちらの紹介です✨ Rollbahn ポケット付メモL シーグラ...
Read More
金曜日の文具(第35回/デルフォニックスの20周年記念限定ロルバーン)
金曜日の文具(第35回/デルフォニックスの20周年記念限定ロルバーン)
新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞ八文字屋をよろしくお願いいたします。  DELFONICS(デルフォニックス)のロングセラーであるポケット付きメモ、「Rollbahn(ロルバーン)」の20周年記念エディションが入...
Read More
1 / 9
1 / 9