金曜日の文具(第53回/アントウのボールペンC)

近年、進展めざましい台湾ブランド。

そのひとつ、ANTOU(アントウ)より、リフィル(替え芯)を自由に選べる新感覚なボールペンが入荷しました!

Ball-pen C

¥9,900

規格が異なる、100種類以上の国内外の様々なブランドのリフィルに対応。

色々なボールペンの書き心地を一本で楽しめる夢のようなペンです。

 

あるいは「書き味は気に入っているけど、本体の素材やデザインはいまひとつ」なペンの使い所にも。

無駄な装飾をそぎ落とし、素材のよさを活かしたスタイリッシュなデザインのプロダクトに、気に入ったリフィルを入れて、とことん使い込めます。

マグネット式のキャップを着けたまま回転させて外すと、リフィルを挟み込んで固定する口金の装置(ツメ)がゆるみ、リフィルを入れ替えることができます。

替え芯を差し込んで、今度はキャップを逆に回転させてしっかりと締めると、口金のツメが締まってペン先をホールドする構造です。

 

軸の窓からは、装填しているリフィルの色や種類、インク残量などが覗けます。

ペン先の長さも微調整可能。カスタマイズ要素が多く、コンセプトもギミック感あふれる仕様も大変楽しい一本です。

お好みのリフィルをいろいろ試してみてください!

八文字屋本店とOnlineStoreで取扱中。

前の記事を見る

一覧を見る

次の記事を見る

金曜日の文具(第63回/ボールペン比較いろいろ)
金曜日の文具(第63回/ボールペン比較いろいろ)
今回は私が普段愛用しているボールペンについて比較してみました。 と、いうのも私は中学生の頃から今に至るまで毎日日記を付けています。 文具売場に就くまでは特に意識せず、メーカーもわからないようなボールペンを使っていました。仕事で文具に触...
Read More
金曜日の文具(第81回/八文字屋本店文具イベント「ペンと手帳ではじめる秋」)
金曜日の文具(第81回/八文字屋本店文具イベント「ペンと手帳ではじめる秋」)
去る11月12日(土)13日(日)、八文字屋本店にて、文具イベント「ペンと手帳ではじめる秋」を開催しました! セーラー万年筆、パイロット、アシュフォード、趣味の文具箱(敬称略)の担当の方をお招きして、ワークショップや限定品の販売を実...
Read More
金曜日の文具(第76回/サクラクレパスのクーピーペンシルキューブボックス72)
金曜日の文具(第76回/サクラクレパスのクーピーペンシルキューブボックス72)
クーピーペンシル、小さいころお絵かきに使っていた方も多いと思います。 先からおしりまですべてが芯。サラサラとしたさわり心地で手につきにくく、色鉛筆やクレヨンなどとちがって、消しゴムできれいに消すこともできます。 (紙の表面は実はテコ...
Read More
1 / 9
1 / 9