金曜日の文具(第39回/Hachimonjiya Coffee Roastersのマグ)

八文字屋では文房具のほかにも、おうち時間を彩るようなオリジナルグッズを扱っています。

たとえば、これ。

先週末のインスタライブをはじめ、mizutamaさんにもたびたびご愛用いただいている「Hachimonjiya Coffee Roasters」のマグカップ。

オリジナルインクのモチーフにもなっている山形の名峰・月山を眺めながら、夏には開放的なテラスでフルーティーなクラフトビールが楽しめ、冬には丁寧に淹れられたドリップコーヒーと昔ながらの暖炉が心も体も暖めてくれるお店……

店内には落ち着いたジャズやクラシックが流れ、壁面いっぱいに書店員が選書したこだわりのブックライブラリーが設置。間隔をたっぷりとったテーブル席でマイペースにくつろいだり、カウンター席では本や文具に精通した店長とのコアな会話に巻き込まれたりも……。

 

以上は、あくまで「空想上」のお店ですが、このオリジナルマグカップでコーヒーを飲み、そっと目を閉じれば「Hachimonjiya Coffee Roasters」にトリップできるかもしれません。

朝の食卓で新しい1日をスタートさせるための最初の一杯に。気持ちを切り替えたいオフィスでのマイカップに。あるいは休日のリビングでほっと一息つくひと時のおともに。

 

たっぷりと入る容量に、厚みのあるリムとハンドル。

つるりとした表面は口当たりもよく、もち上げると安定感のあるほどよい重さ。

耐熱性もあるので電子レンジなどの使用も問題なく、普段づかいのマグのひとつにくわえていただけたら。

「Light Blue」と「White」の2色展開で、外面・ロゴと内面のツートンカラー。

「Light Blue」は、いわゆるサックスブルーに近く、朝食やお茶時間の流れが優しくなりそうな、いま流行りのニュアンスカラー。

「White」は外と中のコントラストがビビッドで、名峰・月山が山頂に雪をいただく趣きが楽しめます。

色味的にどちらも、コーヒーや紅茶、抹茶系(そしてビール)との組み合わせは相性抜群です!

日常のさまざまなシーンの定番として気負わずお使いいただき、飲み物を口にしたあとのふとした一瞬、山形のどこかにあるかもしれない架空のお店に想いを馳せてみていただけたら嬉しいです。

八文字屋店頭、OnlineStoreで取扱中!

Roasters Mug

¥1,320

(文・写真 ナガオカ)

前の記事を見る

一覧を見る

次の記事を見る

金曜日の文具(第59回/Tono&Limsの Collaboration Color Exchange “香りつきインク”)
金曜日の文具(第59回/Tono&Limsの Collaboration Color Exchange “香りつきインク”)
前回に引き続きTono&Limsの他販売店さまオリジナルインク100色からいくつか抜粋してご紹介いたします。 (参照:Tono&Limsの Collaboration Color Exchange) 今回のテーマは“香りつきインク”で...
Read More
金曜日の文具(第58回/Tono&Limsの Collaboration Color Exchange)
金曜日の文具(第58回/Tono&Limsの Collaboration Color Exchange)
店頭、通販ともに、Tono&Limsの他販売店さまオリジナルインクを期間限定で予約受付しています。 試筆用のサンプルインクが、合計100色入荷しました! 詳細は以下よりご確認ください。 Collaboration Color Exc...
Read More
金曜日の文具(第50回/Tono&Limsのインク)
金曜日の文具(第50回/Tono&Limsのインク)
前々回に引き続き、Tono&Lims のインクのご紹介です! 今回は星読シリーズから“銀河”“宝瓶”、Baby Color Lineから  “love U”“to U”の4色を取り上げます。 まずは “銀河” “宝瓶” の2色。 ...
Read More
1 / 9
1 / 9