金曜日の文具(第36回/パイロットのライティブ)

パイロットから新しく発売された万年筆「ライティブ」

今回はこちらの万年筆についてご紹介していきます。

「ライティブ」とは、「LIGHT(軽い)」と「ACTIVE(活動的)」を組み合わせた造語です。常に持ち歩いてほしいという願いを込められているとのこと。

キャップ部分は、両左右にある黒いパーツがアクセントに。

天冠部分はよく見ると三段構造になっています。

クリップはかなり細く、首軸は半透明です。

 

字幅は細字・中字の二つで、色は、左から、マットブラック・アクティブホワイト・ノンカラー・アクティブネイビー・アクティブイエロー・アクティブレッドの6色展開です。

キャップ部分含め14gとかなり軽量で、長い間使っていても手への負担も少なく、持ち運びにもとても便利です。

お値段も2200円とお買い求めいただきやすい価格。

カートリッジインクも付属しているため、インクのみ別で購入する必要がありません。買ってすぐ使うことができます。

幅広い年齢を対象にしたオシャレなデザインで機能的。これまでも低価格帯の万年筆はありましたが、万年筆を使ったことがないけれど、使ってみたいと思っている方、個人的にこちらのライティブが今一番おすすめです。

パッケージも高級感があるのでギフトにも。

それぞれ細字が白、中字が黒のパッケージに入っています。

 

字幅も、中字と細字があるので、用途によって使い分けられます。

初めて万年筆を使うときって緊張しますよね。ライティブは、そんな人たちに手の届きやすい万年筆です。

万年筆を是非ライティブで初めてみては如何でしょうか? こちらの商品は八文字屋本店文具売り場とOnlineStoreにて販売中です!

 

LIGHTIVE

¥2,200

 

(文・写真 漆山)

前の記事を見る

一覧を見る

次の記事を見る

金曜日の文具(第44回/パイロットの“カクノ”“ファミリーシリーズ”)
金曜日の文具(第44回/パイロットの“カクノ”“ファミリーシリーズ”)
デザイン性も高く、書き味抜群なことから多くの人に愛用されているパイロットの万年筆 “カクノ”。 ファミリーをテーマにした、カラフルなスケルトンカラーが新発売しました! 発売当初はジュニア層向けだったので、かわいらしいデザインで鉛筆...
Read More
金曜日の文具(第74回/アートプリントジャパンのぶんとぼうスライドカレンダー)
金曜日の文具(第74回/アートプリントジャパンのぶんとぼうスライドカレンダー)
mizutamaさんの2023年卓上カレンダーがAPJ(アートプリントジャパン)より出ました!   2023年 mizutama ぶんとぼう スライドカレンダー ¥1,100 イラストは、赤青えんぴつをモチーフにしたmizutama...
Read More
金曜日の文具(第60回/ライフのノーブルブック)
金曜日の文具(第60回/ライフのノーブルブック)
ライフのノーブルシリーズにハードカバー製本(※硬い材質の、本文よりひとまわり大きな表紙にくるまれている仕様)モデルが加わりました。 ノーブルノートを愛用している方は多いと思いますが、使っているうちにどうしても外側が痛んできてしまいま...
Read More
1 / 9
1 / 9