Placeholdermizutama × 米織小紋 角がまポーチ
コンテンツにスキップ

mizutama × 米織小紋 角がまポーチ

元の価格 ¥2,970 - 元の価格 ¥2,970
元の価格
¥2,970
¥2,970 - ¥2,970
現在の価格 ¥2,970
在庫:
在庫があり、出荷する準備ができています
在庫:
在庫があり、出荷する準備ができています
在庫:
残りわずか
在庫:
在庫があり、出荷する準備ができています
在庫:
在庫があり、出荷する準備ができています
在庫:
残りわずか
在庫:
在庫があり、出荷する準備ができています

米織小紋10周年を記念したコラボレーション。イラストレーター・mizutamaさんのイラストをジャカード織で表現した特別デザインです。

交通系ICカードが入るサイズの小さめのがま口ポーチ。

ちょっとそこまでのお出かけの際、リップや油取り紙、口紅などの最小限のコスメを入れて。サブのお財布としてもとっても便利です。

革ヒモは取り外せるので、カバンの取っ手部分にかけておけばカバンの中でよく迷子になってしまうスマートキーケースとしても大活躍です。

鷹山堂(米織小紋)

山形県米沢市の織元発、「Yoneori in the life(米沢織を生活に)」をテーマとした米織と自家焙煎コーヒーのコンセプトショップです。

米沢織は米沢市内で生産される織物の総称で、江戸時代中期に第9代藩主、上杉鷹山が財政改革のため、当時米沢で生産されていた糸を武士たちに織物に織らせて、付加価値の高い産業として発展させたことが始まりでした。

先染め細番手の糸を用い、高密度な紋織りが特徴で、現在はハイブランドの織物生地として認知され、「米織(よねおり)」の名称で広く親しまれています。

鷹山堂のブランド「米織小紋(よねおりこもん)」は、日本古来の小紋柄と伝統色を組み合わせ、和雑貨と和小物を中心に現代のライフスタイルに調和するアイテムを取り揃えています。米沢織の特徴でもある紋様織の技法を活かしつつ、現代的なデザインで可愛い生地と小物に仕上げました。

商品仕様

素材/材質
表地:綿100%
裏地:レーヨン100%
革ヒモ:牛革
サイズ/寸法:W11×H9.5cm マチ3cm 口金2.5寸
革ヒモ:幅6mm 長さ24cm (金具含む)
その他:日本製

●生地色について
生地および商品の画像は、できるだけ商品に近い色で掲載しております。
同じ柄名でも商品によって明るさや鮮やかさなど色味が異なります。
※お客様のモニター設定やPCの機種、室内環境等により、色味に違いが発生する場合もございます。

●サイズについて
商品のサイズは、全て平置きにて外寸を測定しております。
商品によっては+-0.5cm~1cmの誤差が発生してしまう場合がございます。

配送

全国一律送料(税込550円)。ご注文から3営業日以内に発送

お支払い方法

各種クレジット・代金引換・コンビニ・スマホ決済に対応

お問い合わせ

お問い合わせフォームをご利用ください